11月2日、上海で初披露された中国初の国産ジェット旅客機
中国初の国産ジェット旅客機C919が11月2日、はじめて公開された。「完全自力で開発・製造する国産機だ」という中国政府の触れ込み付きだが、実際には機体の外殻を除いて、エンジンなど主要部品は米国などの外国メ ーカーが供給している。
中国政府と国有企業が出資した中国商用飛機有限責任公司(COMAC)が2008年から開発を進めてきたC 919は、座席数168〜174席の狭胴型旅客機で、最大航続距離は5555キロ。
中央テレビ(CCTV)などの政府系メディアは「全国民の力を注ぎ、全世界の英知を結集した」とし、「中 国は、大型旅客機の製造技術を持つ数少ない国の一員となった」「C919は、我が国が1970年代から追い求めて きた大型航空機開発という夢の新たな一歩だ」と称賛したが、重要な技術設備のほとんどがアメリカ製であるこ とが明らかになっている。
エンジンを提供したのは、米ゼネラル・エレクトリックと仏スクネマの合弁企業CFMインターナショナル。飛 行制御システムや補助動力装置といった中枢システムは、米国の関連企業が供給、着陸装置はドイツのリープヘ ル社から技術提供を受けている。
中国は1970年代から、国産ジェット旅客機の自主開発に取り組んできた。1992年、国営の上海飛機製造有限公司(上飛公司)と当時の米大手航空機製造会社マクドネル・ダグラス社が40機のMD-90の共同生産の契約を結ん だが、その一基あたりの製造コストは米直輸入のMD-90より1000万ドルも高く、巨額な赤字を出した。
自国で製造したと言っているが、主力部品は外国製である。この国は本当に嘘を平気でつく国である。新幹線も自国で開発したと言っているのと同じである。作れないのに国産製というのは、詐欺行為ではないかと思う。ジェットエンジンや中枢システムは外国製である。これで自国でジェット機を作ったと言えるのだろうか。
主力部品を外国から提供してもらえれば、日本でも作ることは可能である。日本は自国の技術力でジェット機を作っている。そうすることで、技術の蓄積が出来る。
ぼちぼちと生きているので、焦らず、急がず、迷わず、自分の時計で生きていく、「ぼちぼち、やろか」というタイトルにしました。 記載事項は、個人の出来事や経験、本の感想、個人的に感じたことなど、また、インターネットや新聞等で気になるニュースなどからも引用させていただいています。判断は自己責任でお願いします。
2015年11月8日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁
金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...
-
インターネット 上には「掛けてはいけない電話番号」と銘打たれた、詳細不明の電話番号のリストが多数存在しています。それら電話番号と共に書かれている文面を見るに「掛けると死ぬ」「呪われる」「ドッペルゲンガー」「 宇宙人 」「貞子の電話番号」「花子さんの電話番号」などなど、いかにも恐ろ...
-
ホラー 映画『ファイナル・デッドコースター』で描かれるような遊園地での悲惨な死亡事故は、残念ながら現実でも起きてしまうことがある。今年8月には岡山県の遊園地で、走行中のジェットコースターの安全バーが外れ、乗客1人が負傷する事故が発生した。また、同日には大分県の遊園地でも、レールを...
-
人を殺した人と会う。 死刑囚 の実像に迫るシリーズ【3】 「“あの時”に 時間 を戻せたらいいのに、ということはいつも思います。ただ、もしも“あの時”に戻れるとしても、今の自分で戻りたいです。自分まで当時の自分に戻ったら、また同じことを繰り返してしまいそうだからです」 昨...
0 件のコメント:
コメントを投稿