2015年11月14日土曜日

九段線は国際法違反

インドネシア外務省のアルマナタ・ナシル報道官は12日、首都ジャカルタで会見し、中国が南シナ海のほぼ全域で主権を主張する範囲としている、九段線の根拠を説明する様に求めました。中国側からの回答はまだないという。

ナシル氏はインドネシアの現段階での立場は明瞭だ。九段線は国際法に違反しているため認めることは出来ないと主張しています。中国は1953年から九段線を主張していますが、国際法上の根拠を説明していません。

ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイ各国も九段線を認めず、国連海洋法条約に基づいて自国の主権を主張しています。

インドネシアは昨年、国軍司令官が、ナトゥナ諸島近くの排他的経済水域(EEZ)の一部が九段線に含まれていると批判。今年9月にはリャミザルド国防相が、同諸島視察後に警備強化を表明しました。

今月11日はジョコ・ウィドド大統領の指示の元、政治・治安調整相が中国を国際法廷に提訴するつもりだと語りました。

インドネシアは、これまで南シナ海問題では主として仲介者の役割を果たしてきました。しかし、中国が人工島建設を加速させる中、ジョコ政権はナトゥナ諸島近海の主権問題を重視し、九段線領有を主張する中国に対して批判的な姿勢を示す様になっています。

ただ、インドネシアは米国のように軍艦船や戦闘機を動員する計画はありません。我々はいかなる戦力動員も望んでいない。対話を促進する事で平和的な解決を目指すと言明。

中国の南シナ海の海洋覇権を確立しようとしているが、関係諸国は中国の九段線に対して反発している。米国は遅きに失した感は否めない。人工島埋め立てをしている時に、中国に対して警告を発するべきである。オバマ大統領は弱腰外交の烙印を押されるかも知れない。平和的に解決することが一番であるが、中国はその様な事は無視するのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...