マレーシアのナジブ・ラザク首相は、4月12日、首都クアラルンプールで開催された「マレーシア投資会議」において、シンガポールとクアラルンプールを結ぶ高速鉄道(総距離約350キロメートル)建設の備忘録が、年内に署名されるとの見通しを示した。プロジェクトの落札について中国と日本が最も有力だとみられる。米VOAが報じた。
シンガポールとマレーシア両政府が、2013年から構想してきた同高速鉄道プロジェクトは、来年1~3月期に本格的な入札を始める予定。その後に建設を開始し2022年に開通するとみられる。日本と中国のほかに韓国、ドイツ、フランスも入札に参加すると予想される。
シンガポール地元紙「海峡時報」(ザ・ストレーツタイムズ)によると、同高速鉄道の建設について最も有力な落札候補者が中国と日本だという。建設権の取得をめぐって、両国の政府関係者と企業代表は、相次いでマレーシア関連政府機関を訪れてロビー活動を始めた。日本大使館関係者と東日本旅客鉄道(JR東日本)の幹部が先月、マレーシア交通部の官員と面会したという。一方、マレーシア政府関係者によると、中国の李克強首相も先月、ナジブ・ラザク首相に書簡を送り、中国が同プロジェクトの受注獲得を強く望んでいると示した。
「海峡時報」によると現在、シンガポール政府は鉄道技術でより優れて安全な日本に興味を示しているが、マレーシア政府は日本と比べて、より少ない資金で建設できる中国のほうを好むとの見解を示した。
近年中国と日本は、アジアでの高速鉄道の受注獲得において常にライバル関係にある。インドの高速鉄道の受注をめぐって長い間競争してきた。昨年12月、インド政府が日本を選ぶことに決めた。インドメディアは「日本の技術は中国より100倍良い」と絶賛した。しかし、昨年9月のインドネシア高速鉄道建設では、中国がインドネシア政府に対して、建設資金面で有利な支援を提案したことが原因で、受注獲得有望とされていた日本が土壇場で敗れた。
中国当局はアジア諸国での高速鉄道建設やインフラ事業を通じ、その地域での影響力を拡大させようとの狙いがある。マレーシアのナジブ・ラザク首相が就任後、建設資金11億ドル(約1195億円)規模のペナン第二大橋の建設を含め、中国企業が同国の重要なインフラ設備建設プロジェクトへの参与に成功した。昨年11月24日の英フィナンシャル・タイムズの報道では、中国は今後東南アジアのインフラ事業に100億ドル(約1兆900億円)を投じると示した。 大紀元日本より
ぼちぼちと生きているので、焦らず、急がず、迷わず、自分の時計で生きていく、「ぼちぼち、やろか」というタイトルにしました。 記載事項は、個人の出来事や経験、本の感想、個人的に感じたことなど、また、インターネットや新聞等で気になるニュースなどからも引用させていただいています。判断は自己責任でお願いします。
2016年4月15日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁
金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...
-
インターネット 上には「掛けてはいけない電話番号」と銘打たれた、詳細不明の電話番号のリストが多数存在しています。それら電話番号と共に書かれている文面を見るに「掛けると死ぬ」「呪われる」「ドッペルゲンガー」「 宇宙人 」「貞子の電話番号」「花子さんの電話番号」などなど、いかにも恐ろ...
-
ホラー 映画『ファイナル・デッドコースター』で描かれるような遊園地での悲惨な死亡事故は、残念ながら現実でも起きてしまうことがある。今年8月には岡山県の遊園地で、走行中のジェットコースターの安全バーが外れ、乗客1人が負傷する事故が発生した。また、同日には大分県の遊園地でも、レールを...
-
人を殺した人と会う。 死刑囚 の実像に迫るシリーズ【3】 「“あの時”に 時間 を戻せたらいいのに、ということはいつも思います。ただ、もしも“あの時”に戻れるとしても、今の自分で戻りたいです。自分まで当時の自分に戻ったら、また同じことを繰り返してしまいそうだからです」 昨...
0 件のコメント:
コメントを投稿