2017年3月12日日曜日

北朝鮮、在日米軍が目標

【ソウル=時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮人民軍戦略報道官は9日、談話を発表氏、6日の弾道ミサイル4発同時発射について、米韓合同演習に対抗した訓練だったとした上で、有事に在日米軍基地を攻撃目標にして行ったことを隠さないと明言しました。

7日朝鮮中央通信が、弾道ミサイル発射が在日米軍を標的とする訓練だったと伝えましたが、今回は軍が在日米軍を目標にすると明確にしました。

一方、6日夜に韓国で配備が開始された最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」に関してはわれわれの強力な戦略兵器の前では鉄くず以下の無用の長物に過ぎないと主張。阿倍首相が新たな段階の脅威との認識したことにも触れ、緊迫した悲鳴を上げて怒っていると指摘。

戦略軍は、超精密化、知能化されたミサイルで完璧に武装し、ミサイル攻撃の戦法を一層完成させていくとし、核・ミサイル開発をさらに推進する考えを示しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...