2017年3月14日火曜日

トルコ閣僚押し問答

【オランダ=AFP通信】トルコのサヤン・カヤ家族・社会政策相が11日、オランダ南部のロッテルダム入りし、トルコ総領事館に向かおうとしましたが、30㍍手前でオランダ警察に阻止され、現場で押し問答を繰り返す騒ぎになりました。トルコのアナトリア通信が伝えました。

家族相はドイツ西部デュッセルドルフから陸路ロッテルダム入り。総領事館手前で抗議を続けました。同市のアハメド・アブタレ市長は12日未明、解決策を見いだすことは不可能だと発表。家族相の乗った車は警察が付き添い対独国境へ戻りました。

オランダにはトルコ系住民が約40万人暮らしています。416日のエルドアン大統領の権限強化を目指す国民投票には在トルコ人も投票可能で、トルコの現政権は欧州各国で暮らすトルコ人の賛成票を掘り起こしを狙っています。

トルコ外務省は11日、首都アンカラにあるオランダ大使館、最大都市イスタンブールにあるオランダ総領事館が安全上の理由から封鎖されていることを明らかにしました。出入り口が封鎖された。公邸も同じ扱いだと述べました。

オランダでエルドアン大統領支持の政治集会を開こうとした、チャンブシオール・トルコ外相の訪問をオランダ政府が事実上拒否した事から両国関係は緊迫しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...