2016年1月29日金曜日

尖閣諸島が攻撃されれば、米軍が防衛すると明言?

米太平洋軍のハリス司令官は27日、ワシントンで講演し、中国が領有権を主張する尖閣諸島について「尖閣諸島が中国から攻撃されれば、米軍は同諸島を防衛する」と明言した。米国は尖閣諸島日米安全保障条約の適用対象になるとの立場をとってきたが、「中国の攻撃」に言及し、米軍による尖閣諸島の防衛に踏み込んだ発言は異例だ。

ハリス司令官は講演で、東シナ海で中国が2013年に防空識別圏(ADIZ)を設定したことが地域の緊張を高めたと批判。米国は領土問題に特定の立場をとらないと強調しながらも「もし尖閣諸島が中国から攻撃されれば、米軍は疑いもなく尖閣諸島を防衛する」と述べた。

尖閣諸島の日本防衛義務については、オバマ大統領が14年4月に来日した際、「日本の施政権下にある領土、尖閣諸島も含めて(米国の日本防衛義務を定めた)日米安保条約第5条の適用対象になる」と発言し、その後の日米共同文書にも明記されたが、ハリス司令官は「中国からの防衛」を明確にした。

また、「(拡大する)中国の軍事力がどう使われるのかが米太平洋軍司令官としての懸念で、その意図が不可解だ」と指摘。南シナ海南沙諸島で進める埋め立てに関しても「米軍は南シナ海での航行の自由作戦を継続する」と述べ、中国の領有権を認めない姿勢を示すため、今後も埋め立てた岩礁から12カイリ(約22キロ)内に米軍機や艦船を積極的に派遣する考えを示した。 朝日新聞より

さて、米国が本気で日本の防衛をする気があるのかと疑問符がつく。ある軍事研究所の報告では、同盟国である日本からの要請で、一応、支援を見せるが、空母などは出撃せず、西太平洋へ避難させ、米国の潜水艦が中国の艦船を攻撃するだけという。米国は米・中の全面戦争は望んでおらず、日本が自力で中国と対峙しなければならないという。日本は1週間で中国に負けるという報告書を米国の軍事研究所は書いている。

それならば、日米安保は必要など必要はないのかと思う。思いやり予算も巨額の費用を負担しているが、いざ鎌倉となれば米軍は我先とグアムや本国に帰る事になる。

そんな、米軍を当てにして中国と対峙するとなると自国の防衛は自国でやるしかないのではないかと思う。軍事的に中国に負けないくらい整備していないと、とんでもない事になるかもしれない。

米国は自国に利益がなければ、関心を示さない。日本よりも中国との関係を重視する事になるかもしれない。

米国を信用してもいいものなのか、一度、考えなけれはならないのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...