2017年1月1日日曜日

超巨大火山に噴火の兆候、イタリア

50万人が住むイタリアの大規模な火山性カルデラ盆地、カンピ・フレグレイの地下にある超巨大火山が、500年の休止期間を終え、“臨界状態”に近づく可能性があるという論文が、12月20日付の科学誌『Nature Communications』に掲載された。
 
観測データの解析とコンピューターによるモデリングの結果、「マグマが、ガスを放出する臨界圧力(CDP)に達している可能性がある。世界屈指の人口過密地帯である大都市ナポリ近郊にあるこの火山では現在、加速的な変動と温度上昇が観測されている」と、ローマのイタリア国立地球物理学研究所が発表した。

近い将来、マグマの高熱のガスが突然噴出し、大規模な噴火を引き起こす可能性がある、と科学者たちは警告している。だが噴火する時期は今のところ予測不可能だ。

イタリア政府はこの発表を受け、噴火の警戒レベルを緑の「正常」から黄の「要警戒」に変更した。つまり、性急な行動をとらずに、引き続き行われる調査に注意するよう勧告している。

普通の火山じゃない

カンピ・フレグレイはイタリア語で、「燃える平原」を意味し、フレグレイ平野という名前でも知られている。米国のイエローストーン国立公園と同様、火山といっても円錐型の火山が一つあるだけの単純なものではない。主に地下や地中海の海底下で発生している多様な火山現象の組み合わせで、24個の噴火口のほか、高熱ガスの噴出が可能な噴気孔がある。(参考記事:「超巨大火山 イエローストーン」

超巨大火山といえば通常、大きなカルデラ、つまり、過去の噴火が原因でできた大きな窪地が特徴として挙げられる。カンピ・フレグレイのカルデラは、ナポリのちょうど西にあり、直径は10キロを超える。(参考記事:「本当に恐ろしい『カルデラ噴火』」とは」

カンピ・フレグレイができたのは、数十万年も昔だと考えられている。20万年前の大噴火では、広範囲にわたって空が大量の灰で覆われる、いわゆる「火山の冬」を引き起こし、気候に影響を及ぼした。これはヨーロッパ史上で最大の火山活動とされている。

噴火は、3万5000年前と1万2000年前にも起きた。また、議論の余地はあるものの、4万年前の噴火は、ネアンデルタール人の絶滅をもたらした可能性があるとする論文が、2010年に発表されている。(参考記事:「ネアンデルタール人は火山噴火で絶滅?」

1538年には、カンピ・フレグレイとしては小規模ではあるものの、それでも8日間にわたる噴火が起き、このときモンテヌオーボ山ができた。しかしその後、500年以上沈黙を続けている。

私たちが生きている間に、何事も起こらない可能性もある、と学者たちは言う。確信をもって噴火する時期を特定するのは不可能なのだ。観測を続け、さらなる研究が必要だと語る。

歴史的な超巨大火山

別の超巨大火山では、2009年にイタリア領内のアルプス山脈にあるセシア渓谷で噴火跡が発見されている。直径13キロほどのカルデラが最後に噴火したのは、2億8000万年前と思われる。その際には、大噴火で知られる1980年のセントへレンズ山の1000倍に当たる火山噴出物があり、太陽の光が遮断され、地球規模で気温の低下を招いた。

米サザンメソジスト大学の地質学者ジェームズ・クイック氏は、セシア渓谷の噴火跡を発見した際、これでほかの超巨大火山の噴火が予測できると語り、噴火の可能性を示唆していた。 
ナショジオより

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...