2016年7月24日日曜日

日系車を分解して分かった!「日系車の強みや競争力」、中国車との「差」=中国報道

日本製品は世界で「高品質」と高い評価を得ている。一方、中国製品は今なお「安かろう悪かろう」という評価が一般的だと言えるだろう。中国政府は製造業の高度化を目指して「中国製造2025」を打ち出し、「安かろう悪かろう」からの脱却を目指しているが、その道のりはまだ遠いというのが現状だ。

中国メディアの捜狐はこのほど、「中国製品と日本製品」について比較する記事を掲載し、「政治や民族感情を取り除いて考えれば、中国人から見ても中国製品は低品質かつパクリの代名詞であり、日本製品は高品質で高い信頼性がある」と主張、両者には明確な差が存在するのが現実と論じた。

 記事は、中国の製造業が推し進めてきた「市場と技術を交換する」という戦略はすでに失敗に終わったと指摘し、中国の製造業が持つ強みは「コスト競争力のみ」と指摘。しかし、人件費の上昇を背景に、コスト競争力が上昇している今、中国の製造業に必要なのは技術的な革新であると指摘し、「量の追求から質の追求へと転換が必要だ」と指摘した。

 続けて、自動車産業においても、日本と中国には「大きな差」があると主張する一方、中国の自動車メーカーがこのほど、日系車と中国車を同時に分解・分析するという企画を実施したことを伝え、日系車との差が明確となると同時に、中国車にとって足りない点や向上させるべき点も明らかになったと紹介。同企画を通じて日系車の強みや競争力が見え、「品質を保ち、さらには向上させ続ける前提のもとで、コストを低減する日本企業の生産管理が見事に体現されていた」と指摘した。

中国企業が日系車と中国車の「差」を認めつつ、その差を認識すべく様々な取り組みを行っていることは、日系企業にとっては脅威にほかならない。理想と現実の差が認識できれば、それを埋めるために必要がことも見えてくるためだ。大紀元日本より

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...