海外に居住する脱北エリートと韓国の主要な脱北者団体長が連帯し、来年上半期に米国で「北朝鮮亡命政府」を樹立する計画だという。最近になって北朝鮮高位層の脱北が相次ぐなど金正恩(キム・ジョンウン)政権に対する内部エリートの反感が高まる中、北朝鮮の民主化運動の求心点を作ることが狙いだ。
亡命政府樹立計画に深く関与している脱北者団体長のA氏は6日、「来年初め、米ワシントンで仮称『北朝鮮自由民主亡命政府』の樹立を宣言する計画だ」とし、「すでに脱北団体長約10人から意見を聴いた」と明らかにした。また、「当初、年末に樹立宣言をする考えだったが、亡命政府設立の資金問題などいくつかの準備が必要で、来年初めに先送りした」と話した。
亡命政府の設立を提起した人物は、最高位級の脱北者とされるB氏。金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長の秘密資金を管理する労働党39号室の高位幹部だったB氏は、昨年第3国を経由して家族と共に韓国に亡命した。今夏に米国の永住権を得て、家族と共にワシントンに渡った。B氏は韓国に入国した直後から「時が来た。亡命政府を樹立しなければならない」と主張してきた。
亡命政府は、政治的には自由民主主義体制を、経済的には中国式改革・開放政策を導入する綱領を採択している。自由民主主義体制に多少異質な中国式改革・開放政策を導入すると明らかにした理由は中国の支持を得るためだと、A氏は説明した。
韓国でなく米国で亡命政府の樹立を推進する理由は、韓国憲法第3条に違反する可能性を懸念したためだ。「大韓民国の領土は韓半島とその付属島嶼とする」という憲法第3条は、北朝鮮も韓半島に含んでいる。韓国政府が北朝鮮亡命政府を認める場合、北朝鮮を外国と見なすことになり問題となり得る。
国際法の専門家である韓明燮(ハン・ミョンソプ)大韓弁護士協会統一問題研究委員会副委員長は、「北朝鮮が国連に加盟している以上 米国など他国も亡命政府の法的地位を認めない可能性がある」と指摘した。法的地位を認める代わりに亡命政府の活動を黙認する可能性も提起され、結果が注目される。 東亜日報より
ぼちぼちと生きているので、焦らず、急がず、迷わず、自分の時計で生きていく、「ぼちぼち、やろか」というタイトルにしました。 記載事項は、個人の出来事や経験、本の感想、個人的に感じたことなど、また、インターネットや新聞等で気になるニュースなどからも引用させていただいています。判断は自己責任でお願いします。
2016年10月7日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁
金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...
-
ホラー 映画『ファイナル・デッドコースター』で描かれるような遊園地での悲惨な死亡事故は、残念ながら現実でも起きてしまうことがある。今年8月には岡山県の遊園地で、走行中のジェットコースターの安全バーが外れ、乗客1人が負傷する事故が発生した。また、同日には大分県の遊園地でも、レールを...
-
インターネット 上には「掛けてはいけない電話番号」と銘打たれた、詳細不明の電話番号のリストが多数存在しています。それら電話番号と共に書かれている文面を見るに「掛けると死ぬ」「呪われる」「ドッペルゲンガー」「 宇宙人 」「貞子の電話番号」「花子さんの電話番号」などなど、いかにも恐ろ...
-
人を殺した人と会う。 死刑囚 の実像に迫るシリーズ【3】 「“あの時”に 時間 を戻せたらいいのに、ということはいつも思います。ただ、もしも“あの時”に戻れるとしても、今の自分で戻りたいです。自分まで当時の自分に戻ったら、また同じことを繰り返してしまいそうだからです」 昨...
0 件のコメント:
コメントを投稿