2018年2月3日土曜日

SS-520 5号機による超小型衛星打上げの実証実験の結果

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成30(2018)年2月3日(土)14時03分00秒(日本標準時)に、SS-520 5号機による超小型衛星打上げの実証実験を内之浦宇宙空間観測所において実施しました。

SS-520 5号機は計画通り飛行し、実験実施後約7分30秒に超小型衛星TRICOM-1R(トリコム・ワンアール)を分離、軌道投入に成功しました。TRICOM-1Rの状態は正常です。

本件は経済産業省 平成27年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(民生品を活用した宇宙機器の軌道上実証)の採択をうけて実施しました。

今回のSS-520 5号機実験実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。
なお、実験実施時の天候は晴れ、北西の風3.0m/秒、気温7.0℃でした。JAXAより

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...