ドナルド・トランプ米政権が23日、北朝鮮に対して「過去最大規模」の経済制裁を発表した。その直後、トランプ大統領は、これまでになく踏み込んだ発言をした。
トランプ氏は記者会見で「もしも制裁が効かないなら、われわれは第2段階に進まなければならない。それは非常に手荒な(rough)、そして、世界にとって不幸な(unfortunate)結果になるだろう」と言い切ったのだ。これは「軍事攻撃に踏み切る」と言ったのも同然ではないか。
会見には、オーストラリアのマルコム・ターンブル首相が同席していた。興味深いのは、ターンブル氏には、大統領発言に驚いた様子がまったく見られなかった点である。これは映像で確認できる。
トランプ氏は「もし取引が成立しないなら、何かが起こらざるを得ない」と述べて、攻撃が不可避であるのを強くにじませているのに、ターンブル氏は表情一つ変えず、記者団の反応をじっと見ていた。事前にトランプ氏の決意を承知していたに違いない。
2人の会見は事実上、「トランプ政権が北朝鮮に対する軍事攻撃を織り込んだ」ことを世界に表明した。私は映像を見て、そう受け止めた。
トランプ政権が打ち出した制裁は、国連安全保障理事会決議に違反して海上での積み荷移し替えなどをしていた海運・貿易会社27社と船舶28隻、1個人を対象に米企業との取引を禁じている。
国連決議による制裁は10回を数える。安保理の下では限界までやり尽くしたので、米国が単独で最後の制裁に出た形だ。そのうえで、「次は手荒な措置になる」と言ったのだから、これは「米国による最後通告」とみるべきだ。
トランプ発言は北朝鮮に相当、効いたようだ。
平昌(ピョンチャン)五輪閉会式に出席するために訪韓した金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長は25日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領との会談で米国との対話に「十分な用意がある」と述べた。北朝鮮側から、米朝対話を求めるサインが出たのは初めてだ。
だが、私はこれも先の南北首脳会談提案と同じく「時間稼ぎ」とみる。米国との対話というカードをチラつかせて、あと少しの時間さえ手に入れれば、「核とミサイル」が完成し、「形勢は一挙に北朝鮮が有利になる」という計算に基づいている。
金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が直ちに「核とミサイルを断念し、査察を受け入れる」と声明でも出せば別だが、トランプ政権は悠長な対話交渉には応じないだろう。むしろ、さらなる圧力強化に動く可能性が高い。それで北朝鮮がこらえきれず、挑発行動に出れば、絶好の攻撃の理由にもなるからだ。
トランプ氏は五輪開会式の後、日本の安倍晋三首相と75分間にわたる電話首脳会談をして今回、ターンブル氏とも腹合わせした。日米豪は軍事強硬路線で完全に足並みをそろえたとみていい。
残るは韓国だけだ。トランプ氏は五輪閉会式に長女のイバンカ大統領補佐官を送り込んだ。
イバンカ氏と文氏の会談内容は非公表なので推測するしかないが、イバンカ氏は「韓国は日米豪の側に立つのか? それとも、北朝鮮と連携するのか?」と厳しく問い詰めたはずだ。
イバンカ・文会談は「韓国への最後通告」でもある。時間切れは迫っている。
夕刊フジより
ぼちぼちと生きているので、焦らず、急がず、迷わず、自分の時計で生きていく、「ぼちぼち、やろか」というタイトルにしました。 記載事項は、個人の出来事や経験、本の感想、個人的に感じたことなど、また、インターネットや新聞等で気になるニュースなどからも引用させていただいています。判断は自己責任でお願いします。
2018年2月28日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁
金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...
-
インターネット 上には「掛けてはいけない電話番号」と銘打たれた、詳細不明の電話番号のリストが多数存在しています。それら電話番号と共に書かれている文面を見るに「掛けると死ぬ」「呪われる」「ドッペルゲンガー」「 宇宙人 」「貞子の電話番号」「花子さんの電話番号」などなど、いかにも恐ろ...
-
ホラー 映画『ファイナル・デッドコースター』で描かれるような遊園地での悲惨な死亡事故は、残念ながら現実でも起きてしまうことがある。今年8月には岡山県の遊園地で、走行中のジェットコースターの安全バーが外れ、乗客1人が負傷する事故が発生した。また、同日には大分県の遊園地でも、レールを...
-
人を殺した人と会う。 死刑囚 の実像に迫るシリーズ【3】 「“あの時”に 時間 を戻せたらいいのに、ということはいつも思います。ただ、もしも“あの時”に戻れるとしても、今の自分で戻りたいです。自分まで当時の自分に戻ったら、また同じことを繰り返してしまいそうだからです」 昨...
0 件のコメント:
コメントを投稿