It's a New Worldより写真引用
2012年1月13日に撮影された富士山の写真である。この時期ならば富士山の山頂には雪が積もっていて当たり前だが、今年は雪がほとんどない。富士山の山全体の温度が上昇しているために雪が溶けたと考えるのが普通ではないかと思う。日本海側では記録的な雪が降っているというのに。
富士山だけが温暖化しているのか、そんなはずは無いはずである。地盤も相当下がっているという。
富士山の付近では、地震が頻繁に起きている、地下のマグマだまりは15㎞付近にあるという、その辺で地震が頻発している。地下水もあふれ出しているという、雪解け水と、昨年の台風の水が一気に地上に出てきて、富士六湖という湖まで現れたという。六湖は普通は滅多に現れないという湖だが、今年はその湖が現れた。
噴火の前兆で無いことを祈りたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿