2017年12月20日水曜日

ゴミ収集車を支援ー在タイ日本大使館

2017年12月19日、在タイ日本大使館は、草の根・人間の安全保障無償資金協力として「チャンタブリー県ムアン郡ゴクワーン区におけるゴミ収集車輌整備計画」にかかる費用、241万タイバーツ(約830万円)の支援を決定した。

佐渡島志郎大使とゴクワーン町行政機構のプラユット・ワサナウィン行政機構長との間で署名式が行われた。

チャンタブリー県ムアン郡ゴクワーン区はタイの東部に位置し、人口は15,171人(6,944世帯)で、これまで多くの住民は農業を営んでいた。しかし、最近では都会化が進みつつあり、住宅団地や小規模工場、商店街の拡大で人口が増加、これに伴う経済成長と生活様式の変化によってゴミの量が大幅に増加した。

増大するゴミに対応が出来ず、未回収ゴミが悪臭を放つなど衛生上の問題を抱えているため、ゴミ収集車輌1台を追加整備する。infoseek newsより

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...