2017年10月26日、中国のポータルサイト・網易に「韓国はなぜ、日本以上に漢字を排除するのか」と題する文章が掲載された。以下はその概要。
日本を訪れたことのある中国人は、日本語が分からなくても漢字でおおよその意味を理解できることを知っているはずだ。しかし、韓国は違う。韓国も日本同様、中国発祥の漢字を使ってきたが日常生活で使われることはほとんどなくなった。日本も漢字を使うとはいえ、その数は減った。ネットで言われるように、「劣等感」がこれらの国々の「漢字排除」の原因となっているのだろうか?
古代、東アジアで最も進んでいた中国は長期にわたって海外に文化を輸出する立場にあった。漢字を基礎とする漢文は各国共通の文書系統となり、貴族や知識人といった上流階級がこれを使った。しかし、外来文字である漢字には一つの致命的欠点があった。漢字は表意文字で、発音は示さない。漢字を取り入れた国の話し言葉と結び付かず、庶民とは無縁の存在となったのだ。漢字は書き言葉として上流階級が学習し、使用するものとなった。
韓国では1440年代に表音文字であるハングルが登場した。日本では漢字が簡略化され、仮名が生まれた。19~20世紀になると、漢字は現代化の波の中でその「支配権」をなくしていった。書くのも学ぶのも簡単な表音文字が一般市民に知識を伝えるようになったのだ。
日本で漢字廃止運動が始まったのは明治維新のころだ。漢字の使用範囲は減り続けたが、この一方で漢字は日本の西洋化を支える役割も果たした。日本は漢字を使って西洋の新たな概念を表現するなどし、知識を吸収していった。そして、日本で誕生したこのような単語は今の中国でも使われている。
一方、韓国の街中では日本ほどたくさんの漢字を目にしない。朝鮮半島における漢字排除は中華文化の影響を消したいという「民族の劣等感」ではなく、日本による植民の痕跡を消すためなのだ。日本は当時、漢字を使用することを強制し、表音文字を支持する学者らは鎮圧された。漢字は植民地時代の「遺産」であり、ハングルの使用が反日、愛国、革命の象徴となったのだ。このため、朝鮮半島では戦後、漢字を廃止する動きが見られ、韓国政府は1948年に「公文書はハングルで記載する」と定めた「ハングル専用法」を制定した。1970年には当時の朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が漢字廃止を宣言している。 レコードチャイナより
ぼちぼちと生きているので、焦らず、急がず、迷わず、自分の時計で生きていく、「ぼちぼち、やろか」というタイトルにしました。 記載事項は、個人の出来事や経験、本の感想、個人的に感じたことなど、また、インターネットや新聞等で気になるニュースなどからも引用させていただいています。判断は自己責任でお願いします。
2017年10月29日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁
金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...
-
インターネット 上には「掛けてはいけない電話番号」と銘打たれた、詳細不明の電話番号のリストが多数存在しています。それら電話番号と共に書かれている文面を見るに「掛けると死ぬ」「呪われる」「ドッペルゲンガー」「 宇宙人 」「貞子の電話番号」「花子さんの電話番号」などなど、いかにも恐ろ...
-
ホラー 映画『ファイナル・デッドコースター』で描かれるような遊園地での悲惨な死亡事故は、残念ながら現実でも起きてしまうことがある。今年8月には岡山県の遊園地で、走行中のジェットコースターの安全バーが外れ、乗客1人が負傷する事故が発生した。また、同日には大分県の遊園地でも、レールを...
-
人を殺した人と会う。 死刑囚 の実像に迫るシリーズ【3】 「“あの時”に 時間 を戻せたらいいのに、ということはいつも思います。ただ、もしも“あの時”に戻れるとしても、今の自分で戻りたいです。自分まで当時の自分に戻ったら、また同じことを繰り返してしまいそうだからです」 昨...
0 件のコメント:
コメントを投稿