2018年1月26日金曜日

反日」韓国よ、安倍首相の開会式出席を勘違いするな

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率が急落した。昨年5月の就任以来、70%前後で推移してきたが、初めて50%台になった。平昌(ピョンチャン)冬季五輪で、アイスホッケー女子の南北合同チームや、太極旗(国旗)ではなく統一旗を掲げての合同入場行進など、あまりの「従北」ぶりが理由とみられる。
 
▼北朝鮮の参加は自らの功績と考えていただろうから、「平壌(ピョンヤン)五輪」と呼ぶ国民の不満が理解できないのではないか。さらに韓国経済は低迷から脱せず、失業率も高い。北の核とミサイル開発による危機も去ったわけではない。こんな時、歴代政権が目をそらす切り札にしてきたのが「反日」である。
 
▼安倍晋三首相の開会式出席に、ネット上では「文大統領は外交の天才」「日本が頭を下げてきた」の声があるそうだ。勘違いもはなはだしい。どこまでも誠意が通じない国である。首脳会談で慰安婦問題の日韓合意の履行を求めるためとしても、せめて発表はぎりぎりまで遅らせるべきだった。産経ニュースより

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...