2018年1月4日木曜日

ミャンマーが日本にすり寄っている=中国報道

四方を海に囲まれ、他国と領土を接していない日本とは違い、中国が領土を接する国は20カ国以上に達する。多くの国と領土を接しているということは、それだけ安全保障が複雑になるということだ。

中国メディアの今日頭条は3日、中国が国土を接する国の1つであるミャンマーは中国にとって非常に重要な国であるとし、だからこそ、約50年にわたって様々な支援を行ってきたと主張する一方、近年のミャンマーは「日本に接近し始めている」と主張する記事を掲載した。

記事は、東南アジアにあるミャンマーは中国にとって「地政学的に非常に重要な国であり、特に安全保障における重要性は計り知れない」と主張。中国とも国土を接しているミャンマーは「中国と敵対する国にとっても重要な存在」だとし、中国と敵対する国はこれまでずっとミャンマーに接近したいと考えてきたと指摘した。

続けて、中国は1960年代からミャンマーに対して様々な支援を提供し、特に軍事面では多大な支援を行ってきたと主張する一方、ミャンマーで民主化が進んでからは「ミャンマーは中国に対して浮気心を抱き始めた」と主張。ミャンマーに対する経済制裁が解除されて以降、日本がミャンマーに対して接近を始めると、ミャンマーは即座に日本に擦り寄り始めたと主張した。

記事は、ミャンマーの日本に対する態度に対し、「中国が50年にわたって支援してきた恩を忘れ、信義に背き道義を踏みにじってまで日本に接近している」と批判した。infoseek newsより

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...