2018年8月2日、韓国・ソウル新聞によると、夏季研修会のため韓国を訪れている自民党の二階俊博幹事長が、韓国与党「共に民主党」の議員とだけ面会しなかった。韓国ではその理由に注目が集まっている。
二階幹事長は同日、「自由韓国党」の金秉準(キム・ビョンジュン)非常対策委員長、「正しい未来党」の金寛永(キム・グァンヨン)院内代表など複数の野党代表と会談した。また李洛淵(イ・ナギョン)国務総理とも会談し、前日にはソウル市内のホテルで、文喜相(ムン・ヒサン)国会議長を招待して夕食会を行った。
ところが、与党「共に民主党」の秋美愛(チュ・ミエ)代表や洪永杓(ホン・ジュンピョ)院内代表など指導部とは面会しなかった。複数の同党関係者は「二階幹事長側から要請がなかった」と話したという。
記事は「日本の政党代表が訪韓し、与党指導部と会わないのは異例のこと」と伝えている。日本政界の代表的な知韓派とされる二階幹事長は、昨年6月に安倍晋三首相の特使として訪韓した際は、秋代表と会談していた。会談では、日韓の歴史問題をめぐり口論する場面も見られた。
記事は、二階幹事長が今回の訪韓中に与党議員らと面会しなかった理由について「日本の慰安婦像撤去要請に対する『共に民主党』の断固とした姿勢を不快に感じているため」と予想している。同党関係者は「秋代表が5月に行われた外国記者との懇談会で、慰安婦像撤去の可能性を一蹴し強硬な態度を見せたことは、日本で大きな論争を巻き起こした」とし、「二階幹事長は不快を与える秋代表とわざわざ会談する理由がないと判断したようだ」と話したという。また、「自民党は日韓歴史問題において間違った考えを持っているため、われわれから会談を要請する理由もない」と強調したという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「秋代表の断固とした態度がかっこいい」「パッシングされた秋代表が誇らしい」「正しい判断。日本が過去を反省するまでは会わなくていい」など与党を評価する声が上がっている。また「野党議員らは慰安婦像撤去に賛成しているということ?」と指摘する声も見られた。
また記事に掲載された写真で、二階幹事長と握手を交わす金秉準非常対策委員長が深々と頭を下げていることに言及する声も多く、「日本にそこまで深く頭を下げる必要がある?情けない」「見ているこっちが恥ずかしい」「日本自民党の韓国支部?」「その謙遜する姿勢を国民にも見せてほしい」など批判的な意見が寄せられた。レコードチャイナより
ぼちぼちと生きているので、焦らず、急がず、迷わず、自分の時計で生きていく、「ぼちぼち、やろか」というタイトルにしました。 記載事項は、個人の出来事や経験、本の感想、個人的に感じたことなど、また、インターネットや新聞等で気になるニュースなどからも引用させていただいています。判断は自己責任でお願いします。
2018年8月3日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁
金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...
-
インターネット 上には「掛けてはいけない電話番号」と銘打たれた、詳細不明の電話番号のリストが多数存在しています。それら電話番号と共に書かれている文面を見るに「掛けると死ぬ」「呪われる」「ドッペルゲンガー」「 宇宙人 」「貞子の電話番号」「花子さんの電話番号」などなど、いかにも恐ろ...
-
ホラー 映画『ファイナル・デッドコースター』で描かれるような遊園地での悲惨な死亡事故は、残念ながら現実でも起きてしまうことがある。今年8月には岡山県の遊園地で、走行中のジェットコースターの安全バーが外れ、乗客1人が負傷する事故が発生した。また、同日には大分県の遊園地でも、レールを...
-
人を殺した人と会う。 死刑囚 の実像に迫るシリーズ【3】 「“あの時”に 時間 を戻せたらいいのに、ということはいつも思います。ただ、もしも“あの時”に戻れるとしても、今の自分で戻りたいです。自分まで当時の自分に戻ったら、また同じことを繰り返してしまいそうだからです」 昨...
0 件のコメント:
コメントを投稿