2017年8月2日水曜日

世界の7大タバコに、喫煙大国・中国の銘柄が1つも入っていない

日本たばこ産業(JT)が先日発表した今年の喫煙者率調査で、喫煙する成人の割合が前年に比べて1.1ポイント低い18.2%となった。かたや、中国では男性を中心に喫煙率がなかなか下がらない状況にあるようだ。
 
中国メディア・今日頭条は7月31日「世界の7大タバコブランド、日本は入っているが中国は圏外」とする記事を掲載した。記事は、中国ではさまざまなな国産ブランドタバコが存在し、全国的に有名な高級タバコである「中華」などを筆頭に、広東省では「双喜」、雲南省では「紅塔山」など地域によって異なるブランドが愛されていると伝えた。
 
そのうえで、世界的なタバコブランドのランキングを紹介。1位は米国のマールボロ、2位は英国の555を挙げた。そして3位を日本のセブンスターとしている。4位以下はヒルトン(米国)、ケント(米国)、シガローネ(アルメニア)、ダビドフ(スイス)の順だ。
 
記事は「国産のタバコは確かに1つも入っていない。ただ、自分にしてみれば中華のタバコことナンバーワンだ」と評している。そして最後に「喫煙は健康に有害であり、早めに禁煙した方がよい」と付け加えた。
 
記事を読んだ中国のネットユーザーからは「マールボロとセブンスターは確かに良かった。残念ながら国内ではニセモノばかりのようだが」、「中国ブランドが重んじているのは質じゃなくて利潤だから」、「実際のところ、これらのタバコよりも、自分が小さい頃におじいちゃんが吸っていた地元ブランドのタバコの方がいいし、思い入れがある」といったコメントが寄せられた。
 
その昔、中国へ行くたびに愛煙家の友人のために現地で見つけたいろんなブランドのタバコを1箱買って帰り、実際に吸ってもらってどんな味かを評価してもらうのを楽しみにしていた。いつしかそんなお遊びもしなくなったが、それも時代の流れの1つと言えるかもしれない。 サーチナより

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...