2018年3月19日月曜日

日本、米抜き豪の貿易相手2位に 資源輸出の好調で浮上 1位は

オーストラリアの2016年7月~17年6月期の会計年度で、日本が貿易相手国で米国を抜いて前期の3位から2位へ浮上したことが19日、分かった。日本の2位は2年ぶり。オーストラリアン紙によると、オーストラリアからの石炭や鉄鉱石の輸出が好調で、日豪経済連携協定(EPA)も貿易拡大を後押しした。
 
オーストラリア外務貿易省によると、日本との貿易額は、前期比13%増の686億800万豪ドル(約5兆5800億円)。1位の中国との貿易額は1747億1400万豪ドル、米国とは664億9千万豪ドルだった。
 
日本は1960年代半ばから長らくオーストラリアの最大の貿易相手国だった。ここ10年ほどはオーストラリアは中国との結び付きが強い。産経ニュースより

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...