2018年7月25日水曜日

介護人材にベトナムから1万人

政府が慢性的な人手不足に陥っている介護人材に関し、2020年夏までにベトナムから1万人を受け入れる数値目標を設定したことが25日、分かった。1年以内に3千人を目指す。ベトナム側は人材の送り出しに協力するとしており、今後、両政府で覚書を結ぶ見通し。
 
日本政府は24日、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた関係閣僚会議を首相官邸で開催。人手不足となっている業種を対象に、新たな在留資格を創設方針だ。共同通信社より

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...