2017年9月19日火曜日

日本に比産フルーツ輸入枠拡大を要求

ロペス貿易産業長官はこのほど、マニラ首都圏で行われた東南アジア諸国連合(ASEAN)経済閣僚会議やその関連会合の合間に開かれた日本や韓国、そしてオーストラリアの経済閣僚との二者会談で、バナナやパイナップル、マンゴーなどの比産フルーツの輸入枠を拡大するよう3カ国代表らに要請した。

また、ロドルフォ貿易産業次官もこのほど、比日経済連携協定(JPEPA)に基づく比産フルーツの日本市場へのアクセスが制限されているとして、まもなく開催される同協定の実施状況に基づく見直しなどを協議する第6回合同委員会で比産フルーツの取り扱いについて議題に挙げることを明らかにした。比はバナナとパイナップルの輸出でそれぞれ世界4位と3位。 まにら新聞より

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...