2017年9月26日火曜日

小池新党「希望の党」の“黒い実態”を政府関係者が暴露

小池百合子東京都知事が本日、午後2時半から記者会見を開き、国政新党「希望の党」を立ち上げることを宣言した。これまで、代表は誰になるのか、小池知事自身が知事を辞任して衆議院選挙に出馬するのか、など様々な憶測が飛び交ったが、そんななか、国民の関心が高い“パンダの名前発表”というタイミングに合わせて記者会見を開いたのである。

国民の関心を引くことに長けた小池知事だけに、「彼女らしいな」という、かつての同僚だった自民党議員の声が多く聞かれた。
yurikokoike0925.jpg
動画は、ANNnewsCHより
そして、新党立ち上げの理念を語った知事だが、「全く説得力を感じない会見でした」と語るのは、政界の事情に詳しいある政府関係者だ。

■持参金4億円も誰が何のために小池に群がるのか?

その政府関係者は、「小池新党に集まっているのは、現状だと選挙で落選する可能性が高い議員が、小池人気にあやかって新党に合流しているだけです。例えば、自民党を離党して小池新党合流を決めた福田内閣府副大臣は、小選挙区で民進党の江田憲司氏に勝てる見込みがなく、比例でも小池新党に票が流れることで復活当選することもないとの読みから離党したわけですし、民進党の松原仁議員も東京選挙区で自民党の石原宏高議員に勝てないと踏んで離党を決断したのです。

そして日本のこころ代表の中山恭子議員も夫である中山成彬氏を再び議員にするために解党し、小池新党に合流するという選択をしました。中山恭子氏は、自民党と同じ会派だったにもかかわらず、反自民のスタンスをとる小池新党に加わるという矛盾を露呈させてまでも夫を国会議員にさせることに執心したのです」
nakayamagiin.jpg
画像は、「動画ニュース JNN」より
「この話にはさらに裏話があって、菅官房長官と良好な関係にある中野正志議員(日本のこころ幹事長)が、官房長官から、中山代表と自身の2人の議員の自民党合流を取り付けていたにもかかわらず、中山代表は夫が自民党の公認を得られない(不祥事で離党した)ことから、小池側に寝返ったのです。

しかも、今月支払われる政党交付金の大半である4億円を持参金として小池新党に持っていくという必死さです。民進党を離党した細野氏のように、民進党内で自らの意見が反映されないから離党する、いわゆる駄々っ子のようなケースは希で、ほとんどが議員という身分が欲しいという理由で小池人気にあやかろうとしているだけ」

■議員は一種の麻薬 何がなんでもセンセイと呼ばれたい人が小池に群がった?

「議員になれば、収入が保障されますし、秘書や、車、宿舎まで用意され、センセイと呼ばれる優越感も得られるわけですから、何としても当選したいと考えるのは当然といえば当然ではないでしょうか。

自民党の豊田真由子氏や民進党の山尾志桜里氏が議員の職にしがみつこうとしている姿を見るとよくわかると思います。一種の麻薬みたいなもので、一度国会議員を経験すると、なかなかやめられないのです。そして落選した議員も中山成彬氏のように、かつての栄光を追い求めてしまう。とにかく、理念や職責は後回しで、議員という身分の確保が最優先なのです。

このような落選の可能性が高い者らが、議員という身分の確保するために小池氏を利用し、その一方で小池氏は、それらのあぶれ議員を理念無用で受け入れて、自らの影響力を拡大するために利用しているという構図です」

さらに別の議員経験者に聞くと、「小池新党は、橋下徹氏が大阪府知事時代に松井一郎氏とともに立ち上げた維新の党と全く同じ状況。大阪府及び府民のために国政に進出するという点や、改革派と守旧派という対立構図を演出する方法、自らが代表に着くが、あくまで知事の職に専念するというスタンスを強調しながら国会議員に国政を担当させるなど、全く同じ手法と言えます」

つまり、大阪府の『日本維新の会』、東京都の『希望の党』というだけということだ。

■希望の党の票は伸びない

また、あるメディア関係者は今回の衆議院選について、「精緻に票読みをしましたが、自民党は議席を減らし、3分の2の改憲勢力を維持することはできないが、最低でも単独過半数は確保できるでしょう。民進党はさらに議席を減らすものの、野党第一党という立場は維持できる見込みです。そして、注目の希望の党は、離党議員はある程度集まるものの都議選のような風は吹かず、全く伸びないという結果が出ています。

なぜ伸びないのかというと、小池氏の手法がわかってしまったということが大きいと思います。都知事に就任して、何か改革をやっているかのような雰囲気を作っていますが、豊洲の問題を提起しただけで何も解決していませんし、歳費を削減したことをアピールして改革を演出しているだけだと国民が気付き始めているということです。

そして、国民感覚としては、今、自民党に取って代わって新党に政権運営を託すという危機的な状況を感じていないということです。つまり、経済もそこそこ維持しているし、雇用も確保されている。そして北朝鮮危機に対応できるのは自民党を置いて他にない(悲しいことではあるが)ということをよく理解していますので、今回の選挙で風が吹く要素がないということになります」

政治家劣化は今に始まったことではないが、選挙のたびに露呈する議員の本音や思惑には辟易する。もうそろそろ議員というのはどうあるべきなのかということを、我々有権者はよく考え、選挙によってその意思を明確に伝えなければならない。メディアの一端である我々も、そのことをよく見極めて、物事の本質を捉えた報道に心がけなければならいと考えている。  トカナより

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...