2011年5月20日金曜日

Mさんの経過報告№2

M君の一時行方不明の経過報告

 まず最初に、S協の物流センターの仕事の説明からしないと全体が分からないと思うのでその説明から始めさせてもらいます。

(1)ライン作業(減箱作業を含む)

 今、物流にはオリコン(商品を入れる箱)を流すラインが、4ラインあります。1ラインにだいたい2名~3名の実習生がオリコンをラインに流しています。作業開始は9時頃から始まり、途中休憩が10時45~11時の15分間あります。その作業が12時30分まで続き、12時30分から13時までの30分間は食事休憩があります。

 午後の作業は13時過ぎから、始まり14時45分~15時に15分間休憩があります。最終的には16時30分で作業は終了です。大まかにはその様な流れで、ライン作業が行われています。

減箱作業(ラインからいらなくなったオリコンを回収作業)も同様でこれも4ラインあります。

月~木曜日は注文数が多いので、16時30分からはR通会社が夜間の作業を行っていますが、土曜日は注文数が少ないので、私たちが最後まで作業のやりきりになります。ただ、その日にならないと、どれだけの注文数があるか分からないので、最近は、ほとんど残業があります。(昼休みも当日は3ラインで、30分の残業ありました。交代で食事を取っていただき何とか、残業をこなしました。

当日も注文数が多く、パート職員3名(時間を超えて作業をしていただく)、実習生3名(S、H、S)、私と7名では人手(最低8名は必要)が足らないので、M君に17時30分まで残ってもらいました。

送迎者のTさんには3名ほど残業で残ると言うことを伝えましたが、終わったのが17時半だったので、Tさんが残業で残っていると思ったのかもしれません。私も送迎車のところまで、付き添って行くことをしなく送迎車がいるものという思いこみがありました。結果的には、送迎車が帰っていました。(送迎者のTさん十分に説明が仕切れなかったことと、車が残っているという思いこみがありました)

当日は責任者のKTさんは5月の連休の振休を取っていました。個人的には、振休は取ってもらえばいいのですが、土曜日は注文数が当日にならないと分からないので一番忙しい曜日になります。振休を取るなら、月か木曜日にとっていただければ、16時30分に作業が終わるので、実習生を残して帰るという事故は防げると思います。(個人的な思いですので、押しつける気は毛頭ありません)6月も第1、2土曜日に振休を取る予定

私も極力土曜日に有給を入れるのは、控えています。緊急の場合は別ですが。

18時10分、作業終了後は、実習生と一緒に一般交通機関を使用し帰りました。

送迎体制ですが、月~木はIさんが送迎をしています。土曜日は、第1、2土曜日は、Tさんが送迎しています。第3、4、5土曜日は大久保が送迎をしている状況です。

以上が当日の経過です。

 ヒヤリハット、時系列の経過報告、今後の対策については、別途報告書をあげています。

23日のH先生との話し合いでもこの話が出ると思いますので、文章にまとめて当日H先生に渡したいと思っています。

被災状況5/19日現在(警視庁まとめ)
死者=15.129名  行方不明者=9.034名  避難者=109.688名

震災後2ヶ月以上経過するのに避難者が10万人以上残されている状況は、異常ではないかと思う。健康問題、食事、等々のことを考えると早く々仮設住宅を建設すべきではないかと個人的には思う。関係者も努力をしていると思うが、エンジンを全開にして建設をしてほしいと願うばかりである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...