2011年3月11日の東日本大震災以来、日本列島は地震が頻発してる。これも週刊現代の記事を、読んだのをまとめたのを記しますが、大地震が近々起きる可能性は否定出来ないと予想されています。
最初に、最近鯨が各地で打ち上げられている現象が報告されています。東京湾、1/2日には小田原、11年12月には酒匂市、静岡県でも2頭打ち上げれれています。12月21日には静岡県の牧之原市でリュウグウノツカイが打ち上げられているのが発見されています。この魚は深海1000㍍以上に生息する魚で、この魚が姿を現すと、地震が起きると言われています。「通常ならば深海に生息する魚が浅い海域に移動するのは地震が影響していると考えられる」
東京女子大学の名誉教授鳥山教授は「魚というのは、環境に異常に対して敏感なで、よく地震前にナマズが騒ぐと言うが、あれは迷信ではなく科学的に説明できるとといいます。海底で岩盤や断層が動くことで電気的、化学的な反応が起こり、電磁気的な変化を感じ取り魚はそれを関知するとということみたいです」
最近の日本列島も揺れ続いている。元旦の鳥島沖地震、同じ日福島沖の地震、1/3日には茨城沖地震、1/6日にも宮城沖地震という具合に関東から東北にかけて地震が頻発に発生しています。(小さな地震は割愛します)
産業技術総合研究所海溝型地震履歴研究チームの穴倉氏は、特に気になる地域は房総沖だと言っている。3/11地震でプレートの南側に位置する房総沖はプレートのひずみが残っていると思われると言っている。歪みが溜まっていて何時その歪みが解放されるか分からない、仮に解放されればマグニチュード8以上の地震が発生し、それに伴って津波が千葉県、太平洋、東京都へ押し寄せると想定されています。
西日本も要注意
東南海、南海地震は100~150年周期で発生すると考えられていますが、この周期も東日本大震災の影響で早まる可能性も否定できないと言われています。
1944年に東南海地震、46年に南海地震、43年に鳥取地震、48年には福井地震などの直下型地震が発生しています。仮に地震が発生すると、津波は四国の土佐湾では20㍍、三重県付近で15㍍静岡沿岸部で10㍍というシュミレーションが考えられています。東京や大阪湾にも2㍍を越える津波が襲来し、大阪市は梅田、大正区、港区、その他の区など大阪市の西の地域が津波で被害を受けると予想されています。
さらに地震の影響で原発が電源喪失でメルトダウンするのが二次災害として起こりうるので、そうなれば、西日本も放射能に晒され、逃げ場のない状態になります。(放射能は目にも見えず、匂いもせず、味もしなく、それでも確実に人間の身体を蝕んでいきます)四国の原発と福井県の原発は早急に地震に備えた対策を取るか廃炉にすべきではないでしょうか。
自然や動物は異変を確実に感じ取る本能があります。人間は異変を感じる本能が退化してしまったので、動物や自然が送るサインに注意を向ける必要があるのではないでしょうか。
ぼちぼちと生きているので、焦らず、急がず、迷わず、自分の時計で生きていく、「ぼちぼち、やろか」というタイトルにしました。 記載事項は、個人の出来事や経験、本の感想、個人的に感じたことなど、また、インターネットや新聞等で気になるニュースなどからも引用させていただいています。判断は自己責任でお願いします。
2012年1月22日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁
金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...
-
インターネット 上には「掛けてはいけない電話番号」と銘打たれた、詳細不明の電話番号のリストが多数存在しています。それら電話番号と共に書かれている文面を見るに「掛けると死ぬ」「呪われる」「ドッペルゲンガー」「 宇宙人 」「貞子の電話番号」「花子さんの電話番号」などなど、いかにも恐ろ...
-
ホラー 映画『ファイナル・デッドコースター』で描かれるような遊園地での悲惨な死亡事故は、残念ながら現実でも起きてしまうことがある。今年8月には岡山県の遊園地で、走行中のジェットコースターの安全バーが外れ、乗客1人が負傷する事故が発生した。また、同日には大分県の遊園地でも、レールを...
-
人を殺した人と会う。 死刑囚 の実像に迫るシリーズ【3】 「“あの時”に 時間 を戻せたらいいのに、ということはいつも思います。ただ、もしも“あの時”に戻れるとしても、今の自分で戻りたいです。自分まで当時の自分に戻ったら、また同じことを繰り返してしまいそうだからです」 昨...
0 件のコメント:
コメントを投稿