この間。経済の本を買い読みふけっています。少子高齢化、年金問題、デフレ、円高等々日本をめぐる状況は深刻さを増すばかりだと思っています。日本の国債が2010年3月末で883兆円、都道府県や市町村の借金を含めると1000兆円を越えています。借金まみれになっている。
2010年、2011年続けて国債発行が44兆円の借金をしなければ予算の執行が出来ない状況である。収入が38兆円で借金が44兆円。普通の家庭だと、年収380万円の家庭が、借金を440万円して820万円の生活をする事になる。こんな事、続くわけはないと思う、日本の国が破綻する一歩手前まで来ているのではないかと思います。
今は日本の国は信用があるので、国債を買ってくれていますが、借金が900兆円近くになるとデフォルト(債務不履行)になるのではないかと心配し、銀行や個人が国債を売り始めると、国債の価値が下がり誰も国債を買おうという人がいなくなり、政府が国債を発行しても誰も買わなくなります。仕方なしに国債金利を上げざる得なくなり、それが、元金の国債借金返済の利子に連動するので、ますます政府が借りた国債の利払いが増えるという事になり、お手上げ状態になることになります。国の破綻に至ることになります。
そうなると、日本の通貨の価値が大きく下がります。それによって、外国から輸入している物の値段が上がり、食料品や原油、日用品の値段がいっせいに上がることになる。世界でロシアやアルゼンチンの政府が「バンザイ」し国債の信用が無くなり、物価がハイパーインフレーションになり物の値段が一年間で10倍にもなる物価の上昇が起きます。
不景気になり会社はつぶれ給与も下がり、一方では物の値段は上がり、行政サービスも悪くなり税金も今よりも高くなるようになります。
国債の利回りは10年物で年1%~1,5%の利子が付きます。私たちは銀行や郵便局に預金しています。銀行や郵便局は預かったお金を運用しなければ、預金者に利子(1%以下の利子しか付かない)を支払わなければなりません。銀行自体も利子の利回りで利益を得ているので、銀行が利子のいい国債を買い支えをしていることになります。
この借金は誰が返すのか、もちろん国民である。消費税の引き上げ、今は5%ですが、それを10%程度まで引き上げるという案が出ています。消費税の1%で2,5兆円の税収が入るという事なので、10%の消費税で25兆円の収入になる。色々な税金が今後引き上げられてくると思われます。
ぼちぼちと生きているので、焦らず、急がず、迷わず、自分の時計で生きていく、「ぼちぼち、やろか」というタイトルにしました。 記載事項は、個人の出来事や経験、本の感想、個人的に感じたことなど、また、インターネットや新聞等で気になるニュースなどからも引用させていただいています。判断は自己責任でお願いします。
2011年1月10日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁
金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...
-
インターネット 上には「掛けてはいけない電話番号」と銘打たれた、詳細不明の電話番号のリストが多数存在しています。それら電話番号と共に書かれている文面を見るに「掛けると死ぬ」「呪われる」「ドッペルゲンガー」「 宇宙人 」「貞子の電話番号」「花子さんの電話番号」などなど、いかにも恐ろ...
-
ホラー 映画『ファイナル・デッドコースター』で描かれるような遊園地での悲惨な死亡事故は、残念ながら現実でも起きてしまうことがある。今年8月には岡山県の遊園地で、走行中のジェットコースターの安全バーが外れ、乗客1人が負傷する事故が発生した。また、同日には大分県の遊園地でも、レールを...
-
人を殺した人と会う。 死刑囚 の実像に迫るシリーズ【3】 「“あの時”に 時間 を戻せたらいいのに、ということはいつも思います。ただ、もしも“あの時”に戻れるとしても、今の自分で戻りたいです。自分まで当時の自分に戻ったら、また同じことを繰り返してしまいそうだからです」 昨...
0 件のコメント:
コメントを投稿