2014年10月24日金曜日

高齢者のトラックドライバー

トラックドライバーが絶対数不足するトラック業界では、年金受給年齢が引き上げられたり、企業には定年延長を求めているが、所得期間の空白を埋めるため、トラック運転手の仕事をしなければ生きていけない現状がある。その様な人がトラックの運転手として働いている。

労働時間に見合う賃金の確保や若者の車離れ、運転免許制度の変更などでドライバー不足は一気に解消することは容易ではない。そんな事情が重なり運転手が高齢化している。

70歳を超える現役のドライバー抱える事業所が多くなっている。中には80歳を超えるドライバーもいると言うから、驚きである。体調のいい日は自分で運転席に乗れるが、体調が悪い時は同僚におしりを押して貰いながら、運転席に着くという。

少子高齢化が進む日本では、高齢者(65歳)の運転免許証の所有者は1470万5000人、一方、交通事故の死亡事故は65歳以上の運転者がワースト1位を占めている。ワースト2位との差は広がるばかりである。

若者が就職したいと思えるだけの、賃金のアップや労働時間の短縮化、週休2日制の導入などしていかないと、若者は見向きもしないだろうと思う。まして長距離運転などするはずはない。

国は対策を講じないと、日本の物流は止まってしまうことになる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日産ケリー前代表取締役の保釈決定 保釈金7000万円 東京地裁

金融商品取引法違反の罪で起訴された日産自動車のグレッグ・ケリー前代表取締役について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければ、ケリー前代表取締役は早ければ25日にもおよそ1か月ぶりに保釈される見通しです。一方、...